2014年11月20日木曜日

竹バイク

トライアスロンシーズンも終わり、急に寒くなってくると自転車に乗ることや弄ることが若干苦痛に

なります。本当の自転車乗りではない証拠ですね。。最近はやっと眠らせていた片倉シルクを弄る

準備を進め始めました。もう少ししたらちょっとづつここに書いていこう。


ということで全くブログに書くこともなく放置していましたが、昨日面白いものを注文したので記録。

ここ数年異素材のバイクをちょこちょこ見るようになりました。竹とか木とか。はたまた紙まで。





異形異素材好きとしては興味はありますが、いかんせん手を出すのには敷居が高かった。

そんな時Kickstarterっていうクラウドファンディングサイトを眺めていると、Bamboobeeという

竹バイクを見つけました。これはBuild it Yourself、キットを買って自分でフレーム組みましょう、

ってもの。ましてお値段送料入れて269ドル。フレームだけなので、部品揃えて一台組むには

結局10万ぐらいのお金がかかってしまうと思うんですが、あまりに楽しそうなので、即ポチッと。

さぁ、どんなバイクを組もうかな。妄想がどんどん膨らみます。

2014年9月29日月曜日

デビュー戦

前日ぎりぎりにバーテープを巻き、ドリンクホルダーを付け、その他もろもろセッティングをして

なんとかレースデビュー出来ました。結果として壊れずに20キロ走れました。フロントディレイラー

が最初変速しなかったりと、ちょいちょい問題はありましたがおおむね良好。これならこれからも

実戦投入できるかもと手ごたえを感じた20キロでした。観戦していた家族友人から、思ったより

走ってる時目立たないね、って言われたのがショックでしたが。


一応現段階のスペック
<Frame and Fork>
BP Stealth S-size (Dead stock)

<Drivetrain>
Crankset:Dura-ace 7800 with 7700TT chain ring
Bottom Bracket:Token TK878
Front Derailleur:Dura-ace 7800
Rear Derailleur:105 5700GS (暫定)
Cassette:Dura-ace 11-25
Chain:Dura-ace CN-7801 10S
Pedal:Speed play light action

<Components>
Headset:Chris king
Brakes:Dura-ace 7800
Brake Levers:Campagnolo
Shifters:Dura-ace 7800 bar-end
Stem:3TTT mutant stem
Handlebar:ERGONOMIC-SHALLOW Eco
DH Bar:PROFILE DESIGN T3 plus
Saddle:Tioga Spider Twintail
Seatpost:PROFILE DESIGN fast forward
Bottle cage:PROFILE DESIGN Rear Mount System
Bar tape:Supacaz Super Sticky Kush Double Colour Bar

<Wheels>
Front(20H 0x)
Hubs:BHS SLF85W 20H
Rims:Chinese carbon 50mm
Spokes:Sapim CX-Ray
Tires:TUFO S33 SPC with TUFO TIRE SEALANT

Rear(DS16H 3x, NDS8H 0x)
Hubs:BHS SL210 24H 16:8
Rims:Chinese carbon 60mm
Spokes:Sapim CX-Ray
Tires:TUFO S33 SPC with TUFO TIRE SEALANT

2014年9月24日水曜日

Stealthのシェイクダウン

一応90パーセント完成したものの、変速の調子が悪くいかんせん気持ち悪い。RD7800-ssを

入れていたのですが、どうもケージが微妙に歪んでいるように見える。9速時代のフレームなので

チェーンラインが微妙。取り合えずあまっていた105のロングケージを入れて様子を見ることに。

。。。チェーンラインが厳しいのでアウターローは厳しいものの、9速運用するのであれば問題なく

変速します。キャパシティはショートでも問題ないはずなので、やはりRD7800がおかしいのかな?

ということでシェイクダウンとして10キロほど乗ってきました。



さわやかな朝日の中を胡散臭いTTバイクが似合わない。でも思った以上にかっこよいと思います。

本格的なTTや長い距離のレースには使えないかもですが、20キロ程度のレースであれば

何とかなりそうです。来週末の八景島大会でデビュー決定です。

2014年9月18日木曜日

ディープリム

今週末のレースにStealthは間に合わないことがわかったので、ホイールだけでも使ってみようと

Litespeedに入れて出勤してみました。正直機材の変化に疎い私ですが、今回はなんとなく

軽い、硬い、ブレーキが効かない、軽いからか坂道でギア板一枚重めで登れる、等の感想を

持ちました。でも都内の出勤では高速でぐいぐい踏めるところもないので、ディープリムの本領を

知るのはレースの時になるかもしれません。週末のレースは有料道路を走れるので、ちょっと

楽しみですねー。



2014年9月16日火曜日

Stealthの本組

何となく仕様も決まり、部品もそろったので本組してみました。組み始めてしまうと写真を撮る

余裕もなく、いきなりほぼ完成写真ですが。


 さんざん悩んだハンドル周りですが、ドロップにDHバー。シフターはDHバーの先端に。

なかなかフレームの雰囲気に合うクラシカルな見た目となりました。


 かっこいいのか?微妙なんですが、さみしかったホイールにHED.風カッティングを貼りました。

なかなかデュラのチェーンリングがかっこいい!ですが。。



で、一応の完成写真。ちょっと見づらい写真ですが。

何をやってもディレイラー調整がうまくいかず、結局チェーンリングも7800系に戻しました。

かっこいいなーーー。と自画自賛。ですが、やっぱりディレイラー調整がうまくいかずチェーンが

詰まります。色々試してみましたが、今のところ解決策が見つからず。

来週のレースには間に合うかなー。


2014年9月5日金曜日

TIOGA Spider

TIOGAのスパイダーツインテールサドルが好きで、今まで3つ買っています。突飛なデザインも

すわり心地も申し分ないのですが、いかんせん弱い。。3つのうち二つ割れています。幸いにも

偽物はつかまされていないようなんですが、1年ぐらいで割れてしまうとちょっと考えてしまいます。


どうも、パンツが引っ掛かるのか、トップチューブに腰を預けているときに寄りかかっているのか、

先端部分が折れます。Stealthは前乗りです。先端部分はあんまりなくてもいいかも、ということで

折れた先をばっつり切ってしまいました。



ちょっとアンバランスだし、尖り過ぎている気もしますが。。まぁ、物は試しです。


2014年9月4日木曜日

Stealthの仮組2

色々と部品が届いたので、バランスを見るため再度仮組みしてみました。シートポストは

僕の憧れSoftrideに乗られているブロガーさんに譲っていただきました!ありがとうございます!

といってもこのシートポストではポジションがおそらく出せません。足の長さが全然足りないはず。

ただやっぱりTTフレームなので前乗りポストは似合うな。。何とかこれを使いたい。

ハンドルはとりあえずTNIのERGONOMIC-SHALLOW-エコ。3500円って安さに惹かれました。。

コラムスペーサーを入れて何となくポジションを。今1インチのコラムスペーサーってどこのお店

にも売っていないんですね。



組みあがったホイールを突っ込んでみると。おお、なかなかのもんですね。今晩あたりタイヤが

届くので、チューブラ貼って、ワイヤー張って着地予定。 来週末ぐらいにはシェイクダウン

出来るかな。

2014年8月28日木曜日

Stealth用ホイール

フレームと平行してホイール組も進めました。せっかくのエアロ異形フレームなんで、これは

ディープリムが必要でしょう。ということで禁断の中華リムに手を出しました。組上がりのイメージは

HED. Jetシリーズ。本当は80㎜ディープを入れたかったのですが、実用を考えると。。





 ハブは前後ともBHS。まずHED風にするためスリーエムのカーボンシートをぐるりと化粧します。


フロントは20hラジアル組。スポークは贅沢にSapim CX-RAY。実はスポーク長が微妙で

1㎜短めを頼んだら、短すぎました。 高いのに。。。間違ったのヤフオクで売れるのかな。

(万が一欲しい人いたら連絡ください。CX-RAYのシルバー256㎜*20本あります。 )

今まで36hとか32hを組んだことはありますが、20hは初めて。小スポークは振れ取りが難しいです。

そこそこで妥協。


リアホイールは24h。DS16h、NDS8hの2:1組。BHSのブランドンが言うには

「このハブはDSは3クロスでNDSはラジアルで組むのが調子いいよ!」ってことだったので

言うとおりに。確かに左右テンションにあまり差がなく組めました。リアに関しては振れも取りやすく

スポーク長もちょうどよく、するっとセンターも出たので一安心。


ちょっとディープにしてはインパクトが薄いかな?

2014年8月26日火曜日

Stealthの仮組

とうとう仮組してみましたよ。コンポ類はちょっと古いですがDura 7800!リアディレイラーと

クランクのデザインが一番好きなんです。フレーム年式とも合いますし。チェーンリングだけは

TTバイクであればどうしても使いたかったDura7700のTT用リング54T!! まぁ、でかい。

ポジションは全く分からないので、ステムは保管パーツの中からStealthの有機的なラインに

似合うと思われる3TTTのmutant。これも年式的には合うのかな?重いけど。ハンドルは

とりあえず落ちてたNittoの360幅エルゴ。これはちょっと違うな。でもTTハンドルよりもドロップの

ほうが似合うような気がする。リーチ短めドロップ短めの380幅シャローにDHバーが正解かな。





(ガレージ汚いな。。)
おお!なかなかかっこよいではないですか!

チェーンリングでか!こんなの僕は踏めるのでしょうか??

2014年8月21日木曜日

Chris King + BpStealth

Bp stealthのヘッドパーツをブっこみました。つか今回はぶっこんでもらいました。

出来れば何度もヘッドパーツを交換ってことは避けたいので、贅沢にもChris Kingを入れましたよ!

フォークがぶっといからバランスが悪いのは、ご愛嬌。。


2014年8月13日水曜日

ピスト通勤

お盆休み真っ只中、毎年この時期に会社を休むことはなく、空いている都内を満喫します。

自転車も自動車も町から大分少なくなるので、今日は久しぶりにピストでゆったり通勤することに。

とはいっても、きっちりビブとジャージで走ります。一度この格好で走ることを覚えると、10キロ以上

走るときは、普通の短パンでは走れません。出かけに気付いたのですが、NJSのピストフレーム

にはドリンクホルダーが付きません。この季節にドリンクなしで走るのは自殺行為。ということで、

いつか使うかも、と在庫してあったMINOURAボトルケージホルダー SBH-80を搭載してみました。







思った以上にかっこよくてびっくり。似合ってます。さすがにこのポジションですから走りながら

スマートに飲むって感じではないんですが、信号待ちの時にちょいちょいと飲む分には十分。

ただ一つ問題点。通常のボトルケージと逆向きに付くことになるので、ボトルの重さでたわみます。

今日は落としませんでしたが、満タンに入れた大型ボトルだとかなりの確率で落とすような気が

します。見た目はいいですけど構造的にはいまいちかもしれません。となるとSBH-300 チタン


のほうが、垂直に付くのでいいかもしれませんね。なんといっても男のロマン、チタンだし。

2014年7月23日水曜日

嫁用ブルーノ

事故車をもらって、フォークとホイールを交換して乗っていたブルーノ。カーボンフォークにして

ちょっと重いイメージの406から451へ交換しました。最初は楽しく乗ってましたが一瞬で飽きて

しまい、ガレージの肥やしになっていました。ミニベロのなかでは相当格好いいと思っているので

このまま眠らせておくのも惜しく、嫁用チャリとして生まれ変わらせることに。といってもハンドルを

ブルホーンからプルバックへ、シフターをSTIからバーマウントへ、ペダルとグリップを色合わせ、

ブレーキをシングルピボットから、ダブルピボットへ。ありものパーツでちょちょいと。

あとはスタンドとカゴの装着で快適快速お買い物チャリになるはず。ありもので組んだ割には

意外とまとまっててかわいいと自画自賛。さてカーボンフォークにカゴはどうやって装着しようかな。




2014年7月8日火曜日

シルクR-1

ふるーいボロボロの片倉シルクR-1の組み立てを開始しました。フレームのレストアはお願いした

ものがずいぶん前に戻ってきているので、あとは組み立てるだけ。といっても全く手付かずなので

まずはホイール組みから。スポークは新品を使いますが、リムとハブは元のものを使います。

とはいってもリムはスポークが張られた状態で20年近くほっといてあったもの。ハブも同じく状態。

まともに真円で組めるのでしょうか?ハブに関しては出来る限り磨いて、ベアリングの玉だけは

舟辺精工さんのG20を取り寄せました。 もちろんシマノなどで鋼球は入手できますが、品質

の確かな専業日本メーカーで、安価で買えるのであればこちらを使うべきだと思います。もちろん

オーバースペックであることはわかっています。



とりあえず組んでみましたが、縦振れがまともに取れません。。5㎜ぐらいまでは何とか追い込んだ

んですけどね。。写真を見てわかるとおり、リムが錆だらけ。。まぁ、形にはなったので一度

乗ってから考えましょう。でも、古いハブに古いリムで、8本組って趣があってかっこいいなー。。

2014年6月16日月曜日

ニューサドル

DHバーを付けることにより、前乗りが増えることを想定してニューサドルを導入しました。

今までお気に入りで装着していたのはTiogaのspider twin tale。見た目もさることながら、適度な

しなりが非常に良く気に入っていたんですが、いかんせん先端部分が細くて弱い。今ので3代目

なんですが、また先端部分にひびが。まして前乗りが増えると刺さるし、折れるしTTポジションには

向いていないサドルです。そこで導入したのが、SANMARCO MANTRA RACING。まぁこれが

TT向きかどうかはわからないんですが、穴あきサドルに興味があったのと、後姿が珍妙なのに

ひかれ、導入。さて相性はどうでしょう。




2014年6月3日火曜日

DHバー 追記

今朝の多摩サイにてDHバーをきっちり握って走ってみました。やはりポジションがわかりません。

肘を約90度にするって良く書いてあるんですが、肘を90度にするとかなりの前傾姿勢になります。

前乗り具合もほぼサドルの先端に乗る感じ。むむ、これは一度経験者にポジションを見てもらう

必要があるかもしれません。それかローラー台で撮影するか。。ただ今のポジションでも随分と

楽になるし、スピードも乗る気がするのでうまく使っていきたいです。要練習です。

ひとつ、前回乗った時に気になったことが。普段自分は結婚指輪をしているのですが、DHバーを

握るとカチカチと当たる音が気になります。バーテープを巻けばいいのでしょうが、あまりニギリを

太くしたくありません。そこで、以前バーテープ代わりに使ったことのある釣竿の滑り止め熱収縮

チューブを使ってみました。これは、なかなか良いです。汗で滑ることも、指輪のカチカチも、

ニギリが太くなることも全部解決。そんなに安いわけではないけど、おすすめアイテムです。

こんなやつ。アマゾンで800円ぐらい。最近はカラーも豊富らしい。  
握り部分に通して、コンロであぶるだけ。割とかっこもいい。

 

2014年5月30日金曜日

DHバー

とうとうDHバーを装着してみた。プロファイルデザインのT3+。色々悩みましたが、アルミであれば

手を出しやすい価格なので、見た目だけでT3+を。僕にとって見た目はとても大切な要素なので。

とりあえず装着に関してはポジションもわかりませんが、昨晩装着の儀をとりおこないました。

水平器を当て地面と平行にし、差し金で左右差をびっちりとなくし取り付けました。何の問題も

なく取り付けは完了。商品が届いた状態はすべてのネジが中途半端にしまっているだけなので

増し締めは必須。最初から緩み止めは塗布してありました。きっちりしてますプロファイル。

ポジション出しは通勤時にやればいいかと思って昨晩はそれで終了。

さて今朝走り出して気が付きました。東京の街でDHバー握れる場所なんてあるわけないじゃん。

走ればすぐに交差点がある東京では、常にブレーキレバーを握れる状態でないと危険です。

逆にDHバーが邪魔で上ハンが持てないので不便だし。信号待ちの肘置きとしては便利ですが。。

ただ数秒持っただけですが、確かに風の抵抗がブラケットに比べ少なく、海岸線など風があり

直線が長い道路ではかなり有利になる気がします。気持ちの問題かもしれませんが。




とりあえず帰りに多摩サイでも通ってセッティングしてみよう。

2014年5月16日金曜日

OAKLEY Racing Jacket その2

憧れのJawboneをとうとう買うべく、色々とネットで検索してみます。しかしながらもうJawboneって

商品はありませんでした。。詳細は分からないのですが、Racing Jacketって名を変えているらしい。

基本Jawboneとの違いはテンプルのマークが交換できるぐらいなもので、レンズもJawboneと同じ

らしいです。 ではRacing Jacketを探してみましょう。


怖いことにネットには数千円から数万円までの商品がずらり。近年のOAKLEY人気で偽物が

異常に出ているらしい。偽物をつかまされるのは怖い。実際アイウェアはかけてみないとフィット感

がわからないし、純日本人の私の顔でアジア向け商品のasian fitが合うのかもわからない。

過去の経験から、高価なメガネやサングラスはフィッティングの上手い店で買わないと間違いなく

後悔します。となると多少高くてもOAKLEYショップや専門店で買うのが得策でしょう。

ということで決めたお店が御徒町にある eau de vieさんです。こちらではasian fitでは合わない人

でも快適に掛けられるようJapan fitというべきノーズパッドをオリジナルでつけていただくことが

可能です。多くのサイクリストがこちらを薦めているのも決め手となりました。

結果、eau de vieさんでよかった!案の定私の顔ではasian fitでもちょいと鼻が足らず、別のノーズ

パッドでフィッティングしていただきました。これ最高です。数千円安く買ってストレスを感じるのは

ばからしいです。やっぱりメガネは顔の一部ですな。


高級感のあるしっかりしたケースに入っています。内部にレンズが4枚収納できる仕様

自分が買ったRacing Jacket。ブラックフレームにピンクレンズ。テンプルのマークもピンク。
Japan fitノーズパットを持ち上げてレンズを交換するシステム。非常に簡単。

今朝、装着して軽く走ってみました。非常に快適です!見た目のごつさからはわからない軽さ。

走っていてもずり落ちてくることもありません。これならトライアスロンもいけそう!

さて見た目だけはイッパシになったので、あとは恥ずかしくないよう走り切らないと。

2014年5月15日木曜日

OAKLEY Racing Jacket その1

気が付いたら横浜国際トライアスロンまであと数日。自分はちっと進歩してるんでしょうか??

相変わらずランが苦手で苦手で、、ってことで無理くり走っていたら古傷を痛める始末。

まぁ、あくまでも完走することと、普段走れない横浜の街を気持ちよく自転車で走ることが目的。


ただ最近、一つの問題が。自分はあんまり目が強くないのでアイウェアは欠かせません。

今使っているのは Briko X-PEED SOLO ってアイウェア。パンターニやチッポリーニが

Brikoのアイウェアをかけているのを見て、いつかはBrikoと。


(今見てもベラボーにかっこいいですね。)

ただこのX-PEED SOLO、バイクに乗るときはすこぶる調子がいいんですが、ランの時には

いかんせん、サイズが大きい。ヘルメットをかぶっているとかっこいいんですが、ヘルメット無しで

かけてると正直かっこ悪い。 大きい分結構ずり落ちてくる。とトライアスロン向きではないんです。

となると新しいアイウェアを購入しようと。そこで散々悩んだ挙句、今度も僕の憧れの存在

ランス・アームストロングが登場するわけです。今はドーピングやなんやでいろいろ

言われていますが、とにかく彼が走っている姿はかっこよかった。僕はにわかファンなので

7連覇中のランスを生でほとんど見たことはないのですが、2008年に復帰してからのランスは

非常にクールでした。その時にかけていたのがOAKLEY jawbone。

それを見ていつかはJawboneと思ってました。(ちなみにLivestrongのジャージは買いました。)

(続く)

2014年4月16日水曜日

7800クランク!

牛もびっくりするぐらいゆったりスピードで進めているProject Bp stealth。またちょっと前進です。

以前購入したチェーンリングを生かすべく、あえて7800系のクランクを入手しました!あのリングは

7700系の流れのはずなのですが、出来ればオクタリンクBBは使いたくなかったので7800系を

探していました。7800系であればBBも色々選べるし。それも身長が小さい自分に合うであろう

170㎜クランクを。 いざ探してみるとほとんどが172.5か海外だと175。やっと見つけるとデットストック

35000円とか40000円とか。毎日PCにはりついて探してるわけにもいかず。やっと見つけたのが

やはりebay。自転車部品に関してはshimano、campagnolo関係なく、海外の方が充実してます。

さて、次は何の部品を入手できるかな?


2014年3月14日金曜日

久々に

時計を買ってみた。BULOVAのクロノグラフ風。見た目のインパクトと下品さに惹かれました。

amazon.comで送料込108ドルだったから、まぁいい買い物したなーと思ってます。とにかく重くて

でかいんで、日常使いにはどおだ?とも思ってますが。日本代表の本田が両手に時計を付けて

左右のバランスを取るって言ってたけど、この重さなら納得できるかも。

20代は時計もロレックス、オメガ、カルチェだの欲しいなーなんて思ってましたが、この年齢になる

とブランドはあまり考えずに、今欲しいデザインってだけで買えるようになった気がします。


大人になったのかなーと自分でちょっと思いました。


2014年3月6日木曜日

届いた!!

bp stelthフレームを使ったTTバイクに、どうしても使いたかったパーツをとうとうebay.ukで落札!


やっぱりかっこいい!Dura aceのTT用チェーンリング。dahonやモールトンなどの小径車に入れる

人が多く、人気も高いため最近はほとんど見かけません。なぜかebay.comではあまり見かけない。

ebay.ukだとデッドストックなどもちょこちょこ見かけますね。数か月競っては負け競っては負けを

繰り返してきましたが、やっと手に入れましたよ。(若干奮発してしまいましたが。。)

ただ問題は、今手持ちのパーツがフレームとチェーンリング一枚。まだまだ走れるようになるには

遠い道のりですな。。

2014年3月4日火曜日

ローラー台

とうとう買ってしまいましたローラー台。この時期に身支度して長距離走るのが億劫なのもあり、

どうしても信号ストップなど考えると持久的トレーニングは公道だと難しいこともあり、導入しました。



散々調べ倒して、結果出た結論がGiant CYCLOTRON FLUID STです。静粛性に定評があるのと

実走感が一番あるという噂。まぁ、ガレージで使用するのでそこまで静粛性は気にしなくてもいい

のかもしれませんが、通りを歩いている人に「妙な音がする家」って変な噂立てられるのもなので。


ただこのマシンの問題は店に行って買わないとってこと。15キロ近くあるものを電車で買いに行く

のも現実的ではなく、ましてや自転車で背負って帰るのも不可能。幸いにもうちの近所には

2店舗あったので、在庫していた店舗に車で買いに行くことが出来ましたが。これ、近所に店が

なく、車の所有がないと購入は不可能ですよね。配送もしてくれないですし。評判がいいわりに、

所有レビューが少なめなのはそういうこともあるんでしょう。 安くないのもありますけど。。

フロントタイヤブロックと同時購入で43,680円でした。まぁ、いいお値段。あと常時500w以上出力

する上級者向けって書いてあること。素人に毛が生えた程度の自分でもなんとかなるの

でしょうか?大は小を兼ねるはず、負荷を最小限にしてやれば何とかなるだろうと楽観的に思い、

あとは勢いで決定しました。


とりあえず箱から出してみました。中には専用クイックと、マニュアル一部と本体のみ。本体は

とにかく巨大で重い。




とりあえず余ってるRacing7に適当なタイヤを履かせ、余ってるカセット付けて専用クイックを付け

ローラー台専用ホイールとすることにしました。


まず、負荷は強めにかけると音が静かになると聞いたことがあるので、ぐいっとタイヤにローラーを

押し付けてみました。結果、無理です。5分と回していられません。。今の僕にはタイヤにローラーが

触れてからほんのちょっと押し付けるぐらいでちょうどよかったです。マニュアルにはタイヤに

触れてから調整ノブを2回転ってざっくり書いてあるんですけど、2回転ってどれぐらいなんだろ??

これ高負荷かけて回せる人って相当強い気がします。っていうか自分の弱さを認識しました。

実走感ですが、ごめんなさい、正直よくわかりません。フルードが揺れているからか、下手なのか

踏み始めはいまいちペダリングが安定しません。ケイデンスが80を超えたぐらいで安定します。

本体が重くがっちりしているので、ケイデンスが100を超えても不安定な感じも全くありません。

今朝初ローラー台30分チャレンジしてきましたが、音は思った以上に静か。

録画してあったアニメを見ながらケイデンス90ぐらいで回してきました。 まともに回すのは初めて

だったんですがこれはとにかくキツイ。開始10分ぐらいで汗が恥ずかしいぐらい出始めます。

今まで30分間全く足を止めずに踏み続けることがなかったので、意外と足に来ます。

これ1時間ぐらい回し続けてたらちょっとは強くなれる気がします。なんとなくですけど。

あとはどれだけ継続出来るかですね。。数週間後ヤフオクに出さないように気を付けます。